2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧
小さい発見でも楽しいもの。たとえ小さくても積み重ねていくと、さらにまたそこから発見があるかもしれません。ウォーキング中に「発見」があると、ウォーキングがやめられなくなります。色々関心を持ってみるといいですよ。今年、札幌の降雪量は平年の1.5倍…
北海道は、日本全国から見れば、新しい街ばかりであります。しかし、色々な理由で、街の名前が住居表示から消えてしまう、という現象がやはり見られます。バス停に記されている「旭町(あさひまち)」(札幌市厚別区)も、住居表示として残らず、消えてしま…
≪前回からのつづき・札幌市白石区流通センターの街を歩きます。※グレー部分が流通センター。住居表示が「流通センター」となっている所。前回は「JR貨物 日本貨物鉄道(株)札幌貨物ターミナル駅」まで紹介しました。清田通と平和通の交差点を右に曲がり、「…
≪前回からのつづき・札幌市白石区流通センターの街を歩きます。※グレー部分が流通センター。住居表示が「流通センター」となっている所。前回は「大谷地(おおやち)神社」まで紹介しました。お参りを済ませると、今度は「国道12号」へ。画像はウィキペディ…
美しい花の観賞はウォーキングの楽しみ。花の名前を覚えるというのも立派なウォーキング・テーマであります。街ならではの花もあり、面白い発見があったりします。※只今、ホワイト・シーズンの札幌。グリーン・シーズンの時に溜め撮りした写真で記事を書いて…
北海道ローカル情報番組「どさんこワイド179」(STV)の「街角PR30秒勝負」とか「お絵かきですよ!」の賞品紹介などでよく出てくる「アクセスサッポロ」って、どこにあるのだろうと調べたことがきっかけで、「流通センター」(札幌市白石区)が住居表示で…
小さい発見でも楽しいもの。たとえ小さくても積み重ねていくと、さらにまたそこから発見があるかもしれません。ウォーキング中に「発見」があると、ウォーキングがやめられなくなります。色々関心を持ってみるといいですよ。最近は屋外を歩いております。道…
小さい発見でも楽しいもの。たとえ小さくても積み重ねていくと、さらにまたそこから発見があるかもしれません。ウォーキング中に「発見」があると、ウォーキングがやめられなくなります。色々関心を持ってみるといいですよ。ホワイトシーズンの札幌。屋外を…
どういう訳か分かりませんが、只今、パソコンでブログの編集ができない状態となっております。goo運営に問い合わせたいのですが、それもできない状態であります。正直、パソコンを使わないと、記事作成にえらく時間がかかってしまい、大変なので、更新をお休…
小さい発見でも楽しいもの。たとえ小さくても積み重ねていくと、さらにまたそこから発見があるかもしれません。ウォーキング中に「発見」があると、ウォーキングがやめられなくなります。色々関心を持ってみるといいですよ。先日、「月曜から夜ふかし」を見…
先日、スーパーの鮮魚コーナーで、何とはなしにショーケースをのぞきました。なぜのぞいたのか。(私、魚介系がちょっと苦手なんです。)何か面白いものはないか、いつも探しているので、癖でのぞいたのだと思います。すると、こちらを見つけました。銀杏草…
小さい発見でも楽しいもの。たとえ小さくても積み重ねていくと、さらにまたそこから発見があるかもしれません。ウォーキング中に「発見」があると、ウォーキングがやめられなくなります。色々関心を持ってみるといいですよ。排雪が追いつかないほど、ドカ雪…
スタイリッシュな内装で調えられたカフェでの一時はとても楽しいものであります。故にスイーツを食べに出かけるというのは、ウォーキングのお楽しみであります。これがなければ、ウォーキングは続いていなかったと言っても、決して過言ではありません。 久し…
ウォーキングを始めたら、記録を取ることをおすすめします。目標達成に向けて、進捗状況を確認するためでもあるのですが、自分がどれだけ成長したかを知ることが最大の理由であります。全く歩かなかった人が、月2~3回だけでもウォーキングしたら、素晴ら…