コツコツ歩き隊!

日々のウォーキングの記録

2017-01-01から1年間の記事一覧

秋田県秋田市のマンホール

秋田市のマンホール

散策!秋田(4) ドーミーイン秋田にチェックインし、「佐藤養助秋田店」で稲庭うどんを食す

秋田県角館~秋田市散策レポート(2017年12月6日~7日実施) その4

仙台でカフェタイム(39) MOTHER PORT COFFEE 東北大学病院前店

雪が降った日は昼間にウォーキングするようにしたいと思います。

ご当地ポスト(13) 秋田県秋田市

提灯のポスト。

散策!秋田(3) 桧木内川の遊歩道を歩き、安藤醸造本店の煉瓦蔵を見学、「あまだれ」を買う

秋田県角館~秋田市散策レポート(2017年12月6日~7日実施) その3

秋田でカフェタム : プチフレーズ角館

こちらで休憩しました。

散策!秋田(2) 武家屋敷・青柳家と平福記念美術館を見学する

秋田県角館~秋田市散策レポート(2017年12月6日~7日実施) その2

仙台でランチ(38) みやぎ生協錦町店の佐世保バーガー ※追記あり

2階にあります。

風景印(92) 角館郵便局

消印の1種、風景印をもらいました。

秋田でランチ : 角館しちべぇ「比内地鶏きじ焼き丼」

秋田県仙北市角館にて

散策!秋田(1) 新潮社記念文学館を見学し、武家屋敷通りを歩く

秋田県角館~秋田市散策レポート(2017年12月6日~7日実施) その1

秋田県仙北市角館のマンホール

秋田県角館のマンホール

散策!仙台(36) 定義如来西方寺を参拝し、アツアツの三角油揚げをいただく

平家の里・定義に行って来ました。

風景印(91)11月中に伺った仙台市内の郵便局 その3

消印の一種、風景印をもらいに出かけました。

仙台でランチ(41) 定義の「十里」で磯とろろそばをいただく

定義のおそば屋さん。

11月の記録(2017)

2017年11月に歩いた距離の記録

ご当地ポスト(12) 宮城県仙台市定義

茶色のポスト

仙台でカフェタイム(38) バレアリックコーヒーロースター

自家焙煎珈琲豆の販売とコーヒーテイクアウト専門店

おやつタイム IN 宮城県 : 華月堂の「イナゴクッキー」

イナゴの佃煮がのっかってます。

仙台でランチ(40) MOTHER PORT COFFEE 東北大学病院前店

最近オープンしたお店。

風景印(90)11月中に伺った仙台市内の郵便局 その2

消印の一種、風景印をもらいに出かけました。

仙台でカフェタイム(37) Natural cafe ROUTE99

仙台市泉区のカフェ

仙台でお買いもの・だて正夢

宮城県の新ブランド米

2017SENDAI光のページェントに向けて

帰宅途中 良い酒席でした。席は広間でしたが、雰囲気は旅館のお座敷みたいで、ゆったりしていますし、お料理も丁寧に作られており、技が光っておりました。(それでいて、お値段控えめ。)日本酒はお銚子、片口、グラスとサイズを選べるのですが、片口はまる…

風景印(89)11月中に伺った仙台市内の郵便局 その1

消印の1種、風景印をもらいに出かけました。

仙台でランチ(39) グライスアインツでココアパンのB.L.T.Cサンドをいただく

最近、オープンしたらしい。

ご当地ポスト(11) 宮城県大崎市古川

宮城県大崎市古川のポスト

宮城県大崎市のマンホール

古川エリアと鳴子温泉

散策!山形(10) 山寺を参拝し、焔蔵の「そば玉ずんだ」をいただく

山形県山形市山寺散策レポート(11月3日実施) その2

散策!山形(9) 旧山寺ホテルを見学し、あの「さくらんぼソフト」をいただく

山形県山形市山寺散策レポート(11月3日実施) その1