コツコツ歩き隊!

日々のウォーキングの記録

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

パン屋探訪・札幌(5) 新琴似の「セカンドキッチン」

新琴似にあるパン屋さん

札幌・街の一コマ : 風鈴

二番街の街路灯

風景印の旅(115) 月寒ドームを見に行く <月寒郵便局>

消印の一種、風景印をもらいに出かけました。

街の一コマ : さっぽろ夏まつり ドイツ村にて

さっぽろ大通ビアガーデン

札幌でカフェタイム(9) 本屋さんの中にある「MJ BOOK CAFE by MI Cafeto」でコーヒータイム

ジュンク堂の2階にあるカフェ。

単管バリケード(22) コバトン

埼玉県川越市にて。埼玉県のゆるキャラ。

街の一コマ : SAPPORO CITY JAZZ WEEK 2018

サッポロファクトリーのライブに行って来ました。

見学!エアポート(1) 新千歳空港の大空ミュージアムを拝見する

多分、また行くと思うのでシリーズ化してみました。

風景印(114) ちょっとかわいい屯田兵シリーズ<札幌市北区新琴似>

消印の一種、風景印をもらいに出かけました。

パン屋探訪・札幌(4) DONGURI

札幌市内各所にある札幌を代表するパン屋さん。

札幌・街の一コマ : 北海道立総合体育センター

ネーミング・シリーズ。

札幌でカフェタイム(8) 不動産会社「EZO CONSULTING GROUP」のカフェでお茶する

ありだと思います。

風景印(113) リンゴが描かれた札幌市豊平区の風景印

消印の一種、風景印をもらいに出かけました。

札幌でカフェタイム(7) 緑豊かな月寒公園を望む「宮の森珈琲」でランチをいただく

月寒公園前。

札幌・街の一コマ : 豊平川

豊平川の眺め。

札幌でカフェタイム(6) KANON PANCAKES で「抹茶ティラミス」パンケーキをいただく

住所は菊水だけど東札幌駅からの方が近いのではないだろうか。

札幌でカフェタイム(5) ATELIER Morihikoでおいしいアイスコーヒーとシフォンケーキをいただく

西11丁目駅の近く。

風景印(112)平和の滝を見て、地名「平和」の由来を知る<札幌平和一条郵便局>

消印の一種、風景印をもらいに出かけました。

散策!札幌(14) 平和の滝を見に行き、パワースポットの西野神社で健康を祈願する

私は札幌の冬を乗り越えられるのでしょうか。

札幌でランチ(6) 円山マッシュルームで「デミグラスソースハンバーグ」ランチをいただく

円山(まるやま)エリアのレストラン。

風景印(111) 月見橋から温泉街を望む <定山渓郵便局>

消印の一種、風景印をもらいに出かけました。

札幌・街の一コマ : タウン情報誌

ネーミングシリーズ。

散策!札幌(13) 夜の定山渓二見公園に出かける(ホテルは定山渓ビューホテル)

北海道札幌市南区定山渓散策平成30年6月11日実施 その5(最終回)

6月の記録(2018)

2018年6月に歩いた距離の記録。

札幌・街の一コマ : 機能訓練専門デイサービス施設

ネーミング・シリーズ。