コツコツ歩き隊!

日々のウォーキングの記録

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

札幌でランチ(29) BUDDY BUDDYでニューオーリンズのソウルフード「レッドビーンズ&ライス」をいただく

porocoランチパスポートを利用 アメリカのドラマが大好きでよく見ます。 ご当地フードが時に、ドラマを彩る欠かせないアイテムとなっている今日この頃。アメリカン・フードも目が離せなくなりました。 「スタートレックDS9」のシスコ司令官はニューオーリン…

北海道150年記念ドラマ「永遠のニシパ」放映日時、遂に決定!

やっと、決定しました…

パン屋探訪・札幌(12) 北菓楼札幌本館の貴重な高級食パン「本食パン」をいただく

高級食パン。

札幌市時計台のマンホール

札幌市時計台のマンホール。

散策!札幌(41) 札幌市時計台を見学し、札幌市役所食堂でランチ「時計台定食」をいただく

札幌市中心街散策 平成31年3月19日実施 その1

札幌でカフェタイム(22)「太郎茶屋 鎌倉」の絶品「鎌倉わらびもち」をいただく

散策のお楽しみ、カフェタイム。

札幌・街の一コマ : シナマンサク<札幌にて春花を楽しむ>

札幌の春花。

おやつタイム IN 札幌(25) ふくらやの絶品「大根まん」、「高菜まん」、そして「肉まん」をいただく

これは絶品。

札幌・街の一コマ : ミスミ草(雪割草)<札幌にて春花を楽しむ>

札幌の春花。

札幌・街の一コマ : スノードロップ(待雪草)<札幌にて春花を楽しむ>

札幌の春花。

風景印(145) ミュンヘン大橋を見に行く<ミュンヘン大橋シリーズ>

消印の一種である風景印をもらいに出かけました。

札幌でランチ(28)BISTRO JAPONAIS けやきの「しょうが焼肉定食」

赤レンガテラス3階バルテラ内。

ご当地ポスト(15) 北海道札幌市札幌駅南口広場とSTV北2条ビル

ご当地ポストのある街は楽しい。

おやつタイム IN 札幌(24) 八軒吉草庵の肉まんと角煮まんをいただく

冬のおやつ肉まん。(春だけど…)

風景印(144) エルムの森公園がなぜ風景印に描かれたのかを知る<札幌北二十四条西郵便局>

消印の一種である風景印をもらいに出かけました。

札幌でカフェタイム(21) 「清華亭」を拝見し、偕楽園緑地そばのCAVE STOREでキャロットケーキをいただく

散策のお楽しみ。

散策!札幌(40) 北海道大学総合博物館を見学する

北海道札幌市北海道大学散策 平成31年1月29日実施 その4(最終回)

札幌でランチ(27) 「カレーのチャンピオン」で「金沢カレー」をいただく

数少ない札幌の「金沢カレー」。

風景印(143) 北海道大学の象徴・クラーク博士の胸像とポプラ並木を拝見する。<札幌北大病院前郵便局と札幌北七条郵便局>

消印の一種である風景印をもらいに出かけました。

おやつタイム IN 札幌(23) 星華楼で「しょう油豚まん」と「チーズみそ豚まん」をいただく

冬のおやつは肉まん。

札幌・街の一コマ : 何の足跡?

はて、これは何の足跡か…

札幌でランチ(26) 森本稀哲考案「ホタテだし生姜塩ラーメン」(エースコック)をいただく

森本稀哲氏考案。

散策!札幌(39) 北大のポプラ並木と重要文化財「札幌農学校第2農場」を拝見する

北海道札幌市北海道大学散策 平成31年1月29日実施 その3

札幌・街の一コマ : 北海道150年記念

北海道150年記念

2月の記録(2019年)

2月に歩いた距離の記録。